札幌で大腸カメラや大腸内視鏡検査をするなら【さっぽろ駅前内科・内視鏡クリニック】

メニュー

札幌駅で便潜血検査を受けたい方へ

札幌駅で便潜血検査を受けたい方へ
投稿日
2025.11.11
更新日
2025.11.11

札幌駅で便潜血検査を受けたい方へ

健康診断で毎年行われる「便潜血検査」。一見簡単な検査ですが、大腸がんをはじめとする消化管の病気を早期に発見する重要な検査の一つとなります。

また、札幌駅周辺で「便潜血検査 陽性」や「再検査を勧められた」といった結果に不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

便潜血検査を受けたい方も、便潜血検査で陽性判定を受けた方も札幌駅徒歩3分にあるさっぽろ駅前内科・内視鏡クリニックまでお気軽にご相談ください。

便潜血検査・便潜血陽性の相談

診察予約 >

便潜血検査とは?

便潜血検査とは、目には見えない微量の血液が便の中に混ざっていないかを調べる検査です。

大腸の粘膜にポリープやがん、炎症があると、出血を引き起こすことがあります。この血液は肉眼では確認できないことも多く、専用の検査薬で「潜んだ血液=潜血」を調べることが必要です。潜んだ血便を診断できるのが便潜血検査となります。

近年、大腸がんは日本人に非常に多く、特に女性では罹患率が高いがんとして知られています。早期発見できれば治療で完治が可能ですが、初期の段階ではほとんど自覚症状がありません。

そのため、便潜血検査は「無症状のうちに異常を見つける」ための大切なスクリーニング検査となります。

便潜血検査の方法と精度

便潜血検査は非常に簡単で、自宅で採便して提出するだけです。通常は2日分の便を採取し、2回の検査で血液の有無を確認します。

1回でも陽性反応が出た場合は「陽性」と判定されますが、実際には痔などの良性疾患でも血液が混ざることがあります。

便潜血検査は大腸がん発見の第一歩として非常に有効ですが、「陰性=安心」とは限りません。

大腸ポリープや初期がんは出血を伴わないことも多く、陰性でも定期的な大腸カメラ検査が推奨されています。

便潜血陽性になったらどうすべき?

健康診断で「便潜血陽性」と結果が出ると、多くの方が「がんなのでは?」と不安になります。

しかし、陽性=がんとは限りません。実際に陽性者のうち、がんやポリープなどの器質的疾患が見つかるのは一部です。重要なのは、陽性になったら必ず精密検査(大腸カメラ)を受けることです。

大腸カメラは大腸の粘膜を直接観察できる唯一の検査であり、大腸ポリープやがん、炎症、出血の原因を正確に診断することができます。

札幌駅周辺で便潜血検査・便潜血陽性の相談を希望の方

診察予約 >

便潜血検査から大腸カメラへ移行するべき理由

札幌駅徒歩3分にあるさっぽろ駅前内科・内視鏡クリニックでは、便潜血検査の結果を踏まえた二次検査(大腸カメラ)まで一貫して対応できる体制を整えています。

便潜血検査や便潜血陽性の方に選ばれる理由

① 熟練した内視鏡医による精度の高い大腸カメラ検査

さっぽろ駅前内科・内視鏡クリニックでは、20年以上にわたり豊富な内視鏡経験を積んだ医師が、すべての大腸カメラ検査を担当しています。

大腸内視鏡は、腸の曲がり方や個人差に応じた繊細な操作が求められる高度な検査であり、医師の熟練度が診断の正確性と患者様の快適さを左右します。

当院では年間約1,000件の大腸内視鏡検査を継続して実施し、安全性と再現性の高い診断を提供しています。

② 札幌駅から徒歩3分|アクセス抜群の快適な立地

当院はJR札幌駅から徒歩3分という抜群のアクセスを誇り、通院のしやすさも大きな魅力です。悪天候が多い札幌でも、地下歩行空間を利用して快適にご来院いただけます。

札幌市中央区・北区・東区・西区・南区・豊平区・白石区・手稲区・厚別区・清田区など札幌市内全域からアクセスしやすい場所に位置しております。

当院にご受診を頂いた方からも、「通いやすくて助かる」とのお声を多くいただいています。アクセスの良さは、定期検査やフォローアップを続けやすい大きなポイントとなります。

③ 平日夜19時10分まで診療、土日も検査対応

お仕事や家事で忙しい方にも受診していただけるよう、平日は夜19時10分まで診療を行っています。

さらに、土曜・日曜も大腸カメラ検査に対応しており、平日に時間が取れない方にも安心してご利用いただけます。

「札幌駅の近くで仕事帰りにクリニックを受診したい」「週末に大腸カメラ検査を済ませたい」といったご希望にも柔軟に対応可能です。

④ 鎮静下で快適に受けられる眠ってできる大腸カメラ

「大腸カメラは痛そう」「怖い」と感じる方も多いかもしれません。

さっぽろ駅前内科・内視鏡クリニックでは、鎮静剤を用いた眠ってできる大腸カメラ検査を実施しており、検査中はまるで眠っているようなリラックス状態で検査を受けて頂くことが可能です。

大腸カメラ検査の時間はおよそ10〜20分で、目覚めたときにはすでに検査が終わっています。終了後は鎮静剤の影響を確認し、安全が確保されてからご帰宅いただきます。

実際に受けられた方からは「いつの間にか終わっていた」「思っていたよりも楽だった」との声を多くいただいており、札幌駅周辺で快適に大腸内視鏡検査を受けたい方におすすめの方法です。

⑤ 鎮静剤を使わない大腸カメラ検査にも対応

鎮静剤を希望されない方には、鎮静剤を使わずに行う大腸カメラ検査方法もご案内しています。

経験豊富な医師が腸の構造や体格、痛みの感じ方を細やかに把握し、できる限り負担を軽減しながらスコープを挿入します。

鎮静剤を使用しない検査は、終了後すぐに歩いて帰宅できるのが特徴で、当日に予定がある方や運転を予定している方におすすめとなります。

検査結果もその場でお伝えできる場合もあり、スムーズな流れで受診頂くことが可能です。

⑥ 大腸ポリープの日帰り切除が可能

大腸カメラ検査中にポリープが見つかった場合、その場で切除できるケースもあります。当院では、入院を必要としない日帰りポリープ切除に対応しており、検査から治療までを同日に完結できます。

ポリープの一部は時間の経過とともにがん化する可能性があるため、早期発見・早期治療が重要といわれています。

便潜血検査・便潜血陽性の相談

診察予約 >

便潜血陽性の原因はさまざま

便潜血検査で陽性となっても、出血の原因が必ずしも悪性腫瘍とは限りません。主な原因には次のようなものがあります。

  • 痔(出血が断続的にある場合)
  • 大腸ポリープ
  • 大腸憩室症
  • 潰瘍性大腸炎や感染性腸炎などの炎症性疾患
  • 大腸がん

特に痔は便潜血陽性の原因として多く見られますが、痔だと思い込んで放置するのは危険です。症状が似ていても、内部で出血している大腸がんやポリープであることもあります。

自己判断せず、内視鏡専門の医師の診察を受けることが重要です。

便潜血陰性でも油断は禁物

便潜血検査が陰性でも、「出血しないタイプの大腸ポリープ」や「初期がん」が潜んでいることがあります。

そのため、40歳以上の方や家族に大腸がんの既往がある方は、便潜血検査に加えて定期的な大腸カメラを受けることが勧められます。

さっぽろ駅前内科・内視鏡クリニックでも、無症状のうちからの定期的な大腸内視鏡検査も推奨しています。

便潜血検査・便潜血陽性の相談

診察予約 >

大腸カメラで何がわかる?

大腸カメラ(大腸内視鏡検査)では、大腸全体を直接観察することで、便潜血検査では見つからないような小さな病変まで確認できます。

特に、検査中にポリープを発見した場合、その場で切除できることです。切除したポリープは病理検査で詳しく分析され、がん化のリスクを正確に評価できます。

便潜血検査はあくまで「入り口」ですが、大腸カメラは「確定診断」と「治療」の両方を担う検査となります。

便潜血陽性の放置は危険

「仕事が忙しい」「症状がないから」と便潜血陽性を放置してしまうと、早期に治療できたはずの大腸がんを見逃す可能性があります。

大腸がんは早期であれば内視鏡的切除で完治が可能ですが、進行すると外科手術や抗がん剤治療が必要になることもあります。

早めの検査=自分の命を守る行動です。陽性結果を受け取ったら、迷わず大腸カメラ検査を予約しましょう。

札幌駅で便潜血検査・大腸カメラを受けるなら

便潜血検査は、大腸の健康を守る第一歩です。

札幌駅徒歩3分のさっぽろ駅前内科・内視鏡クリニックでは、便潜血検査から大腸カメラまで、一貫したサポート体制を整えています。

鎮静剤を用いた苦痛の少ない検査や日帰りでのポリープ切除も可能です。便潜血陽性だった・健康診断で再検査を勧められた・お腹の症状がある方は、札幌駅から徒歩3分の当院へお気軽にご相談ください。

便潜血検査・便潜血陽性の相談

診察予約 >

この記事を書いた人

近間 威彦
近間 威彦
ちかま たけひこ

がんで亡くなる人をゼロにしたい
早期発見できれば完治できる可能性が高いと言われる胃がん・大腸がん。それなのにがんで亡くなる方が年々増えています。1人でも多くの方に検査を受けていただくことで、がんで亡くなってしまう方を減らせるはず。胃がんや大腸がんで亡くなる方を、本当に・・ゼロにしたいと思っているのです。大腸内視鏡検査で辛い思いをしたことがある人も、初めて検査を受けられる方も安心して当院に来ていただければと思います。まずはどうぞお気軽に、相談だけでもしてみてください。

【所属学会・資格】
● 日本外科学会認定医
● 内痔核4段階注射認定医
● 日本外科学会
● 日本臨床外科学会
● 日本消化器病学会
● 日本大腸肛門病学会
● 日本消化器内視鏡学会
● 日本消化器がん検診学会

コラム一覧へ戻る

アクセス access

さっぽろ駅前内科・内視鏡クリニック

〒060-0807
札幌市北区北7条西5丁目7-6
第27ビッグ 札幌北スカイビル 4階

JR札幌駅より徒歩3分

GoogleMapで開く