札幌で大腸カメラや大腸内視鏡検査をするなら【さっぽろ駅前内科・内視鏡クリニック】

メニュー

イブニング胃カメラ

イブニング胃カメラ
投稿日
2025.05.01
更新日
2025.05.01

仕事帰りに受けられる「イブニング胃カメラ検査」

このページを読んでいる方の中には、「胃カメラ検査を受ける時間がない」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。 ほとんどの胃カメラ検査は午前中に行われるため、「午前中の時間が無くなる」「午前中、仕事を休まなければいけないから面倒」「検査を受ける時間が確保出来ない」と悩む方は多くいらっしゃいます。

このページを読んでいる方の中には、「胃カメラ検査を受ける時間がない」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。 ほとんどの胃カメラ検査は午前中に行われるため、「午前中の時間が無くなる」「午前中、仕事を休まなければいけないから面倒」「検査を受ける時間が確保出来ない」と悩む方は多くいらっしゃいます。

「検査は大事だと分かっている。けど時間を作ったり調整したりするのがストレスで……」と思い悩む方も少なくありません。 そういったお悩みを抱えている患者様のために、当院ではイブニング胃カメラ検査を実施しています。
イブニング胃カメラ検査とは、お仕事帰りの17時以降から受ける胃カメラ検査です。 「胃カメラ検査=午前中に行うことが多い」という固定概念を打ち壊す。
そんな新しい胃カメラ検査を当院では行っています。

イブニング胃カメラ検査のメリット

  • 仕事が終わる夕方から受けることが出来るので、丸一日お仕事を休まずに済みます
  • ビジネスパーソンの方など朝が忙しい方にお勧めです

仕事や家事などで午前中時間を割くことが難しい方・午前中に予約を取ることが難しい方は、ぜひ当院のイブニング胃カメラ検査をお受けください

一般的な胃カメラ検査とイブニング胃カメラ検査との比較

一般的な胃カメラ検査の場合

検査前日 夕食は20時までに済ませる必要がある。
検査当日の朝 検査の6時間前から絶食する。水分補給は可能。
検査 午前中に胃カメラ検査を始めることが多い。
検査後 検査結果の説明を受けたあとは会計、その後ご帰宅となります。

イブニング胃カメラ検査の場合

検査前日 通常通り夕食を取ることが可能。
検査当日の朝 お仕事は通常通りで問題なし。
食事は6時間前までに、塩むすび一個、もしくは、ジャムやバターの無いトースト一枚なら可能。
検査当日の昼 昼食は抜いていただきます。こまめに水分を摂ってください。
※食事は検査の6時間前から抜いてください。
検査 検査の1時間前までに水を500ml飲んでから来院してください。
休憩終了後 検査結果の説明を受け、会計、帰宅となります。
※18時過ぎにクリニックを出ることができます。

イブニング胃カメラ検査を受けたい方は

  • 院外で胃カメラ検査の予約を取っていただきます。(※鎮静剤の使用はできません)
    予約の際は当院のホームページから「胃カメラ(鎮静剤を希望しない)」よりご予約ください
  • 検査6時間前までに、塩むすび一個、もしくは、ジャムやバターの無いトースト一枚なら食事可能です
  • 検査の1時間前までに水を500ml飲んでから、検査時間に間に合うよう余裕を持ってお越しください

予約はこちらから

当院では24時間WEB予約を実施しております。簡単に予約を取得することが可能ですので、是非ご活用下さい。

胃カメラ(鎮静剤を希望しない)の
予約はコチラ

この記事を書いた人

近間 威彦
近間 威彦
ちかま たけひこ

がんで亡くなる人をゼロにしたい
早期発見できれば完治できる可能性が高いと言われる胃がん・大腸がん。それなのにがんで亡くなる方が年々増えています。1人でも多くの方に検査を受けていただくことで、がんで亡くなってしまう方を減らせるはず。胃がんや大腸がんで亡くなる方を、本当に・・ゼロにしたいと思っているのです。大腸内視鏡検査で辛い思いをしたことがある人も、初めて検査を受けられる方も安心して当院に来ていただければと思います。まずはどうぞお気軽に、相談だけでもしてみてください。

【所属学会・資格】
● 日本外科学会認定医
● 内痔核4段階注射認定医
● 日本外科学会
● 日本臨床外科学会
● 日本消化器病学会
● 日本大腸肛門病学会
● 日本消化器内視鏡学会
● 日本消化器がん検診学会

コラム一覧へ戻る

アクセス access

さっぽろ駅前内科・内視鏡クリニック

〒060-0807
札幌市北区北7条西5丁目7-6
第27ビッグ 札幌北スカイビル 4階

JR札幌駅より徒歩3分

GoogleMapで開く