逆流性食道炎は、胃酸や消化液が食道に逆流することで炎症を起こす病気です。
この胃酸逆流が喉の奥や声帯付近にまで達すると、「咽喉頭逆流症(LPR)」と呼ばれる状態になり、喉の違和感や詰まり感、声のかすれ、慢性的な咳などが現れます。
通常の胸やけなどの症状が出ないケースもあり、喉の症状が唯一のサインとなることもあるため注意が必要と言われています。
喉のつまりや胸焼けなどの症状が長く続く場合、消化器内科での胃カメラ検査により逆流の有無や炎症の程度を確認することが可能です。
さっぽろ駅前内科・内視鏡クリニック
〒060-0807札幌市北区北7条西5丁目7-6第27ビッグ 札幌北スカイビル 4階
JR札幌駅より徒歩3分