札幌で大腸カメラや大腸内視鏡検査をするなら【さっぽろ駅前内科・内視鏡クリニック】

メニュー

お知らせ News

胸やけの治療薬に副作用はありますか?

投稿日
2025.07.07
更新日
2025.07.07

胸やけの治療でよく使用される薬には、主に「プロトンポンプ阻害薬(PPI)」や「ヒスタミンH2受容体拮抗薬(H2ブロッカー)」、「制酸薬」などがあります。

これらの薬は胃酸の分泌を抑えたり、中和したりすることで、食道への刺激を軽減し、胸やけの症状を緩和します。

いずれも広く使われている安全性の高い薬ですが、使用に際しては一定の副作用に注意が必要となります。

副作用はまれではありますが、腹痛、下痢、頭痛、吐き気などの軽い副作用が出る方もいます。

H2ブロッカーでは、稀に肝機能障害や精神症状が報告されるケースもあるため、長期使用や高齢の方は特に慎重な投与が求められます。

お知らせ一覧に戻る

アクセス access

さっぽろ駅前内科・内視鏡クリニック

〒060-0807
札幌市北区北7条西5丁目7-6
第27ビッグ 札幌北スカイビル 4階

JR札幌駅より徒歩3分

GoogleMapで開く